いつでもお客様をお招き出来る家を目指して
何の気なしに立ち寄ったダイソーで、ついつい衝動買いしてしまいました。
バニラ色のやわらか素材のバケツ2つと透明な仕切りケース3つ。
バケツの方は近所のダイソーでこれまでに何度か見かけたことはあったけれど、いつも黄色や黄緑等カラフルな色ばかりだったので食指が動きませんでした。でも今日初めてバニラ色を見かけて思わず飛びついてしまいました。お店にあった2つを両方ともお買い上げ。何に使うかこれから考えますが、洗面所に置いてある水色の雑巾バケツにそろそろ引退していただいて、このバケツと交換しようかなぁとなんとなく思ってます。
仕切りケースの方はずーっと前に買ったことがあるのですが、それ以来何軒かのダイソーを見て回りましたが置いてなくて・・・ 探し疲れてつい先日似たようなもので仕切り板が黄緑色のを買ったばかり。もうちょっと待てば良かったかな・・・(>ω<、) でも今日見つけてしまったからには見過ごすことが出来ず3つ買ってしまいました。最近洗面所の鏡裏収納の整理をしているところなので、細々した物の分類、整理に使おうと思います。
せっかく 『断捨離』 や 『人生がときめく片づけの魔法』 に出会ってモノを新たにモノを持つことに慎重になれてきたはずなのに・・・ 買ったモノを無駄にしないよう上手に活かし、どこになにがあるのかすぐにわかるようなスッキリ整理された部屋を目指さなくては。
バニラ色のやわらか素材のバケツ2つと透明な仕切りケース3つ。
バケツの方は近所のダイソーでこれまでに何度か見かけたことはあったけれど、いつも黄色や黄緑等カラフルな色ばかりだったので食指が動きませんでした。でも今日初めてバニラ色を見かけて思わず飛びついてしまいました。お店にあった2つを両方ともお買い上げ。何に使うかこれから考えますが、洗面所に置いてある水色の雑巾バケツにそろそろ引退していただいて、このバケツと交換しようかなぁとなんとなく思ってます。
仕切りケースの方はずーっと前に買ったことがあるのですが、それ以来何軒かのダイソーを見て回りましたが置いてなくて・・・ 探し疲れてつい先日似たようなもので仕切り板が黄緑色のを買ったばかり。もうちょっと待てば良かったかな・・・(>ω<、) でも今日見つけてしまったからには見過ごすことが出来ず3つ買ってしまいました。最近洗面所の鏡裏収納の整理をしているところなので、細々した物の分類、整理に使おうと思います。
せっかく 『断捨離』 や 『人生がときめく片づけの魔法』 に出会ってモノを新たにモノを持つことに慎重になれてきたはずなのに・・・ 買ったモノを無駄にしないよう上手に活かし、どこになにがあるのかすぐにわかるようなスッキリ整理された部屋を目指さなくては。
PR
昨日は年に1回の排水管の高圧洗浄がありました。
キッチン、洗面所、洗濯機の防水パン、浴室の四か所です。
火曜日にお友達をお招きしたばかりなので、部屋のほうは片付いてました。でも浴室はまだしも洗濯機の防水パンの掃除までは行き届いてなくて・・・ 昨年末大掃除で掃除したっきりだったのでとてもBEFORE画像をお見せできる状態ではありませんが、ちょっと歯ブラシで擦るだけで簡単にキレイになりました。
昨年の排水管清掃の時は排水管周辺の掃除に加えて部屋の片付けに追われて気持ちにまったく余裕がありませんでした。でも今年は排水管周辺の掃除だけで済んだので、早々に掃除を終わらせゆったりとした気持ちで業者さんの到着を待つことが出来ました。
夏休み前にリビング・ダイニングを片付けてから寝るように頑張っていたんですが徐々にだらけてしまい、最近では散らかったまま寝ることに抵抗がなくなってきてました。『散らかってても大丈夫』って感覚、すぐに慣れてしまうんですよね~ こわいこわい・・・
それでも以前は来客時、片付けが間に合わず最終的には開かずの間に押し込んで済ませていたのが、最近では小一時間(掛かり過ぎなのは分かってます)ほどで開かずの間の助けを借りず片付けられるようになりました。開かずの間も無くなり、うっかり部屋の扉を開けられてしまっても、クローゼットを開けられても笑って対応できます。
やはり部屋を片付けるのに一番効果があるのは、定期的に来客をお迎えすることですね。
たとえ「片付けられないかも!」と思うような状態であっても、タイムリミットが決まっているとなんとか片付けようと頑張れるものです。
もちろんいつもいつもキレイをキープできているのが一番なのは分かってますが、ちょっと私にはハードルが高いかなぁ。なのでこれからも定期的にお客様をお迎えして、大変なことになる前に小さな片付けをすることで部屋をある程度の状態でキープ出来るようにします。
キッチン、洗面所、洗濯機の防水パン、浴室の四か所です。
火曜日にお友達をお招きしたばかりなので、部屋のほうは片付いてました。でも浴室はまだしも洗濯機の防水パンの掃除までは行き届いてなくて・・・ 昨年末大掃除で掃除したっきりだったのでとてもBEFORE画像をお見せできる状態ではありませんが、ちょっと歯ブラシで擦るだけで簡単にキレイになりました。
昨年の排水管清掃の時は排水管周辺の掃除に加えて部屋の片付けに追われて気持ちにまったく余裕がありませんでした。でも今年は排水管周辺の掃除だけで済んだので、早々に掃除を終わらせゆったりとした気持ちで業者さんの到着を待つことが出来ました。
夏休み前にリビング・ダイニングを片付けてから寝るように頑張っていたんですが徐々にだらけてしまい、最近では散らかったまま寝ることに抵抗がなくなってきてました。『散らかってても大丈夫』って感覚、すぐに慣れてしまうんですよね~ こわいこわい・・・
それでも以前は来客時、片付けが間に合わず最終的には開かずの間に押し込んで済ませていたのが、最近では小一時間(掛かり過ぎなのは分かってます)ほどで開かずの間の助けを借りず片付けられるようになりました。開かずの間も無くなり、うっかり部屋の扉を開けられてしまっても、クローゼットを開けられても笑って対応できます。
やはり部屋を片付けるのに一番効果があるのは、定期的に来客をお迎えすることですね。
たとえ「片付けられないかも!」と思うような状態であっても、タイムリミットが決まっているとなんとか片付けようと頑張れるものです。
もちろんいつもいつもキレイをキープできているのが一番なのは分かってますが、ちょっと私にはハードルが高いかなぁ。なのでこれからも定期的にお客様をお迎えして、大変なことになる前に小さな片付けをすることで部屋をある程度の状態でキープ出来るようにします。
ソファに並んでいるクッションは、無印の羽根クッションです。カバーは手作り。といってもファスナーを必要としないかぶせ式の超簡単クッションカバーです。
以前は同じく無印のポリエステルわたのモノを使っていました。でも、羽根クッションに買い換えてから、クッションのサイズは同じですが嵩が増したようでクッションカバーがピッチピチ、みるからに窮屈な感じになってしまいました。なので、少しサイズを大きくして作り直しました。
古いクッションカバーはそのままタンスにしまったままになっていましたが、旅行などで着替えを入れるのに使えそうな巾着を作ることにしました。縫い目を解いて1枚の細長い布にし、脇を縫い紐の通し口を作って出来上がり。50cm×110cm位の布で作ったので結構大き目で、バスタオルなら3枚は入りそうです。
今まで旅行の際は衣類の整理に洋服屋さんでもらう袋を利用してましたが、布製の巾着ならガサガサ音もしないし洗えるし、とても重宝しています。ただアイロンでしっかりと付けた折り目やミシンの縫い目の跡が、なかなか消えてくれないのが残念なところ。あと何回か洗濯を繰り返せばいずれ消えてくれるかなぁ、と期待しています。
以前は同じく無印のポリエステルわたのモノを使っていました。でも、羽根クッションに買い換えてから、クッションのサイズは同じですが嵩が増したようでクッションカバーがピッチピチ、みるからに窮屈な感じになってしまいました。なので、少しサイズを大きくして作り直しました。
古いクッションカバーはそのままタンスにしまったままになっていましたが、旅行などで着替えを入れるのに使えそうな巾着を作ることにしました。縫い目を解いて1枚の細長い布にし、脇を縫い紐の通し口を作って出来上がり。50cm×110cm位の布で作ったので結構大き目で、バスタオルなら3枚は入りそうです。
今まで旅行の際は衣類の整理に洋服屋さんでもらう袋を利用してましたが、布製の巾着ならガサガサ音もしないし洗えるし、とても重宝しています。ただアイロンでしっかりと付けた折り目やミシンの縫い目の跡が、なかなか消えてくれないのが残念なところ。あと何回か洗濯を繰り返せばいずれ消えてくれるかなぁ、と期待しています。
洗顔後や入浴後に毎日使う綿棒。いつもドラッグストアでお買い得な200本入りのモノを買っています。でも綿棒が入っているケース、私にとってあまり使い勝手が良いものではありません。
蓋が締まるのは良いんですが、ギッチギチに詰まっているためかなり数が減らない限り綿棒を取り出す際に他の綿棒に触れてしまいます。これがすごく嫌なんです。
取り出しやすくするために綿棒全体を引き上げるための紙のペロペロが付いてるモノもありますが、いちいち両手を使って綿棒を取り出すなんてなんだか面倒。というわけで、100円ショップで買ったガラス製のキャンドルホルダーを使っています。
私にとっては蓋がなくてホコリをかぶっちゃうかもしれないと思うことより、取り出す際に他の綿棒に触れてしまうほうがずーっと嫌なんです。それに毎回ストレスを感じながら1本1本を取り出すより2週間に1度程度綿棒を補充する方が楽なのです。
ややぽってりとした厚みのあるガラス製は私の好きな質感です。そして十分な重さがあるのでうっかり倒して綿棒ぶちまけちゃった、なんてことも今のところありません。深過ぎず浅過ぎずなところもgood! ちょうど取り出しやすい深さでとっても気に入ってます。
蓋が締まるのは良いんですが、ギッチギチに詰まっているためかなり数が減らない限り綿棒を取り出す際に他の綿棒に触れてしまいます。これがすごく嫌なんです。
取り出しやすくするために綿棒全体を引き上げるための紙のペロペロが付いてるモノもありますが、いちいち両手を使って綿棒を取り出すなんてなんだか面倒。というわけで、100円ショップで買ったガラス製のキャンドルホルダーを使っています。
私にとっては蓋がなくてホコリをかぶっちゃうかもしれないと思うことより、取り出す際に他の綿棒に触れてしまうほうがずーっと嫌なんです。それに毎回ストレスを感じながら1本1本を取り出すより2週間に1度程度綿棒を補充する方が楽なのです。
ややぽってりとした厚みのあるガラス製は私の好きな質感です。そして十分な重さがあるのでうっかり倒して綿棒ぶちまけちゃった、なんてことも今のところありません。深過ぎず浅過ぎずなところもgood! ちょうど取り出しやすい深さでとっても気に入ってます。
我が家のキッチンは3.2畳の小さなの対面キッチンです。そこに冷蔵庫、食器棚、家電ラックを所狭しと並べています。一人のときにはあまり感じませんが、たまに夫と二人でキッチンに並ぶと窮屈。でもそんな狭いキッチンだって良いこともあるんです。
洗い終えた食器を食洗機から食器棚へ戻す時、一歩も動かなくても良いのです。食器棚は引き戸なので扉分のスペースを確保しておく必要はありません。右側に入れる時も左側に入れる時もそのままの位置で手を伸ばして出来てしまいます。
日々の片付けでさえ面倒臭いと思ってしまう私には 『動かずにお皿を片付けられる』 というのはとても魅力的。それに狭いキッチンだと食材や調理器具を取り出すのにあっちへ行ったりこっちへ行ったりする必要がないのが良い。冷蔵庫はシンクに立って後ろを振り返るとあるし、お鍋やザルはシンク下の引き出しに収まっているので取り出すのに腰を屈める必要はないし。
とはいえ狭いということは収納スペースもそれなり。なのでこれかも日々不要なモノは処分し、余計なモノは増やさない努力を続けて行かないと、あっという間に足の踏み場もないようなキッチンになってしまいそうです。
洗い終えた食器を食洗機から食器棚へ戻す時、一歩も動かなくても良いのです。食器棚は引き戸なので扉分のスペースを確保しておく必要はありません。右側に入れる時も左側に入れる時もそのままの位置で手を伸ばして出来てしまいます。
日々の片付けでさえ面倒臭いと思ってしまう私には 『動かずにお皿を片付けられる』 というのはとても魅力的。それに狭いキッチンだと食材や調理器具を取り出すのにあっちへ行ったりこっちへ行ったりする必要がないのが良い。冷蔵庫はシンクに立って後ろを振り返るとあるし、お鍋やザルはシンク下の引き出しに収まっているので取り出すのに腰を屈める必要はないし。
とはいえ狭いということは収納スペースもそれなり。なのでこれかも日々不要なモノは処分し、余計なモノは増やさない努力を続けて行かないと、あっという間に足の踏み場もないようなキッチンになってしまいそうです。
最新記事
(04/14)
(03/14)
(02/27)
(02/05)
(01/12)
カテゴリー
アーカイブ
新着記事画像
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
自己紹介:
アラフォーの専業主婦。
夫と小学生の子供との三人暮らし。
子供の頃から片付けが苦手で、結婚しても子供が生まれても部屋の中はぐちゃぐちゃ。人を呼ぶ日は徹夜で部屋の片付け(というかモノの移動)をしてました。
そんなある日、雑誌で知った近藤麻理恵さんの『人生がときめく片づけの魔法』を読んで一念発起。
真っ直ぐに歩くことも出来なかったリビングの床からモノが消え去り、少しずつですが理想とする家に近づいていると思えるようになってきました。
SHOPPING