忍者ブログ
いつでもお客様をお招き出来る家を目指して
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は大掃除一番の山場(と私は思っている)、リビング・キッチン・廊下のワックスがけをやりました。6時間授業で子供の帰りが遅い木曜日にやろう!と以前から決めていたので。お天気も良かったので、ワックスがけの際邪魔になるリビングのカーテンもついでに洗濯してサッパリです。

調べてみたら、前回は2年前2009年11月。ワックスの効果は6ヶ月って書いてあるけど・・・ その時はソファやダイニングセットを片側に寄せ、リビングスペースとダイニングスペースに分けてワックスがけしました。でも今回は一度にやって爽快感を味わいたかったので、重たいダイニングテーブルをなんとか子供部屋へ、ソファも引きずりながら和室へ、カウンター下の棚類もすべて搬出し、テレビボードだけを残した広々空間にしました。そこまでで約1時間経過。

それから希釈した床クリーナーで床を拭き掃除し、その後洗剤分を拭きとるために水拭き2回。この作業に1時間半掛かりました。赤ちゃんのハイハイみたいな恰好で床を拭きながら移動するので、フローリングに擦れる膝周辺がとっても痛いしすごーく疲れる。半袖、窓全開で作業したのに、汗かきました。日頃の運動不足を解消するには、日々の掃除を頑張るっていうのが案外効果的かも。
床クリーナー
 
大変だったのはここまでで、実際ワックスがけはワイパーシートにワックスを染み込ませてフローリングワイパーでササーっと塗るだけ。前回はワックスワイパーとい柄にワックスを入れられるボトル内蔵のスポンジ状のもので塗ったんですが、それほど大変ではなかったけれどやはり姿勢はハイハイだったので疲れるし、スポンジ面が小さいので作業効率が悪かった。ワイパーシートなら立ったまま出来るんで、すっごく楽です。二度塗りも苦になりません♪
 
これまでのはコチラ
スポンジタイプも悪くはなかったけど・・・

新アイテム
これは使い捨てタイプ(5枚入り)でしたが、洗って繰り返し使えるタイプも有ります


フローリング専用ワックス ワックスワイパー
 
フローリング専用のワックスを塗ったので、硬めの皮膜でフローリングを守ってくれます。てっかてかだけど滑り辛いので安心、というかむしろ素足だと足の裏に吸いつくような感覚でまったく滑りません。しかも耐水性にも優れているらしい。まだまだうちの子食べこぼしをするので、しっかりコート出来て安心です。

片付けや掃除は得意じゃないけれど、ワックスがけや窓掃除など一ヶ所を黙々と作業するのは案外好きなのです。次回は半年後、忘れずにやりたいなぁ。

BEFORE AFTER
BEFORE AFTER
午前と午後で光の加減が全く違うので、あまり比較になりません


前日のベッド移動で筋肉痛になっている腕を酷使したので、腕から肩にかけて痛みがかなり強くなってきてます(T_T)

終了





PR
大掃除の時期だから極力掃除だけに集中したいと思ってはいるものの、どうしても気になっていた子供部屋の模様替えをしてしまいました。

小学校に入学する少し前に2段ベッドを購入し(一人っ子ですけど)、下の段の床板を外してロフトベッドのようにして使っています。

部屋のドアを開けるとドーンと正面にベッドがあって、高さのせいもあるのか結構存在感が有ります。なぜこんな置き方になってしまったのかというと、部屋の奥にあるクローゼットを活かす為。

置き方はドア脇の壁際に置くプランAか、向こう側の壁際に置くプランBかどちらかで悩みました。最終的にプランBに決定したのは、ドア近くの天井が下がり天井になっていて、ロフトベッドで眠ると天井が迫ってきて圧迫感があるかなぁと思ったので。
Before
BEFORE


でもプランBにしてみたけれど子供も私も部屋の奥まで足を踏み入れることはなく、クローゼット前のスペースが完全にデッドスペースになってしまいました。

しかも活かせると思っていたクローゼットも部屋の一番奥にあるので、日常的に使うというよりはシーズンオフの衣類を入れたりもう使わないけど捨てるのはと迷っているものを入れていたくらい。失敗した! と思いながら2年が過ぎてしまいました。

 
クローゼットは活かしきれず
狭い部屋なのにこのデッドスペースはもったいなさすぎる



昨日は「やっぱりベッドを移動させたい!」という衝動を抑えきれず、でも一人では無理なので近所に住む実家の父親に応援を頼みました。
ベッド以外の家具を部屋から搬出
ベッドを上段を下段に分割
上段を垂直に立ててスペース確保
狭いスペースの中、下段を斜めにしながら移動
再度ベッドを組み立てる
という作業を20分程でやり終えました(父と一緒だったので作業中の写真はありません)。


After
AFTER


 
 


とにかく5.0畳という狭い部屋なので、壁にも天井にもベッドをぶつけ壁紙が少し剥がれてしまいました。しかもベッドがものすごーく重くて、今日は朝から二の腕が筋肉痛です(>ω<、)

大変だったけど遊ぶスペースが広くなったので子供は大喜び。今までリビングに置いていたオモチャも自室に持って行きたいと言ってくれてます。これでテレビボードも少しずつ片付いていくはず。


ベッドで塞いでしまうかたちになったクローゼットも、ベッドの足の隙間から手を延ばせば引き出しの中のモノは取り出せるし、いざとなれば隙間からクローゼット前のスペースに行けるので、使い勝手は今までと変わらないかも?と思ってます。


子供部屋を見るたび、思い切って作業して良かった~と思えるのが何より嬉しいです。




朝から冷たい雨が降るあいにくのお天気で、外が薄暗いのでなんとなく午前中から夕方気分。夫や子供を送り出した後、しばらくソファに座ってボーっと過ごしてしまいました。

午後からようやくやる気が出て大掃除に取り掛かり、吊戸棚だけなんとか掃除しました。夕方からは子供の習い事の送り迎えがあったので、あまり捗らず(T_T)

BEFORE  すべてを出して空っぽに

吊戸棚は基本的にカゴ収納なので、棚の中身をすべて出してアルコールスプレーで拭き掃除、カゴは食器用洗剤で丸洗いです。カゴ収納は手の届きにくい最上段に入れたものでも簡単に取り出せるので使い勝手は良いのですが、カゴを洗うのが結構面倒でした。

カゴから出して・・・  カゴは丸洗い

100均で買い揃えたカゴなんですが、プラスチック製でざっくりとした網目。この網目がおろし金のようになって、手の甲側の柔らかい指の肉を抉られてしまいました。血も出たし、結構痛かった・・・ 


今やっているのはあくまでも掃除なので、賞味期限切れの食品など明らかに処分すべきと思われるものは取り除きますが、基本的には掃除の為に収納場所から出した品々はそのまま元の場所に戻すことにしています。

整理・収納に関してはまた別の機会にすることにして、大掃除中は掃除するだけに集中します。そうじゃないと、あれをこっちにしまった方がいいだとか、こんな収納グッズがあれば便利だなとか、思考がどんどん掃除からズレていってきっと終わらないだろうから・・・


土曜日は夫が子供と一緒に出掛けてくれるようなので、一人の時間を無駄にしないよう計画的に大掃除進めたいなぁ。




大掃除リスト2011、作るだけ作ったまま放置してましたがようやく大掃除開始です。

9月に直撃した台風15号で吹きこんだ雨で汚れまくっていた網戸の土埃が窓ガラスに付着し、本当にどうしようもなく汚い状態でした。

BEFORE
汚すぎる
一番目立つリビングの網戸なのに酷過ぎる・・・
 

ダイニングの私の席から良く見えるのでとても気になっていたのに、なかなか腰が上がらず放置。でも見るたびに 「早くなんとかしなくちゃ」 と思ってはいたんです。

というわけで、2011年大掃除初めはリビングの窓ガラスからです。
リビング同様ベランダに面している子供部屋の窓も一緒に掃除しました。

いつものように網戸はメラミンフォームでやさしく拭き掃除するだけ。
とっても簡単にキレイになります (昨年の様子はコチラ)。

窓ガラスは今回洗剤を使わずに、100均で買ったマイクロファイバーのミトンで水拭き&乾拭きしました。


洗濯中
洗面台の鏡掃除でも大活躍


仕上げの乾拭きはかなり力を込めて擦らなくてならないので、日頃運動不足の私は明日筋肉痛にならないかとちょっと心配ですが、拭き跡を残すことなくキレイな窓ガラスになって満足です。


AFTER
AFTER
ガラス越しに見てもこんなにキレイ♪





 
以前はモノがゴッチャリ乗っかっていたキッチンのカウンター。

まだまだモノが乗ってスッキリには程遠い感じですが、シンク前のスペースには極力モノを置かないようにしているので配膳台として使うことが出来るようになってきました。


写真で改めて見ると酷い有様ですが・・・(>ω<、)


我が家のように所狭しとカウンターにモノが乗っかっていて開口部がまったく使われていなかったお宅で、カウンター周辺を片付けて配膳台として利用したところ動線がとてもスムーズになったというのを以前テレビで見て、「あ~、カウンターってそうやって使うのね!!」 と目から鱗が落ちた気がしました。

そんなの当たり前でしょ?と思う方もいらっしゃると思いますが、私の実家も対面式のキッチンですが、毎日飲む薬やコップ、湯飲みなどが置かれていて配膳台としての役割は果たしていなかったので、カウンターを配膳台にという感覚が無かったんです。

ダイニングテーブルで食事をするようになったせいもあるのでしょうが、出来上がったお料理をカウンターに並べ夫や子供にダイニングテーブルまで運んでもらえるようになったので、食事の支度がとてもスムーズに出来るようになりました。夫や子供も食べ終えた食器をシンクまで持って行くのは面倒そうですが、カウンターまでなら運んでくれます。

片付いていないせいで本来の使い方が出来ていない場所を早くスッキリ整えて、もっと家事が楽にできるよう心がけます。小さなストレスが1つずつ解消するたびに、自分の家がもっと好きになっていくのが嬉しいですね。





お知らせ


↑クリックで投票されます↑


このサイトはリンクフリーです。

励みになります
[05/08 やこ]
[03/05 マリママ]
[02/28 マリママ]
新着記事画像
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
自己紹介:

アラフォーの専業主婦。
夫と小学生の子供との三人暮らし。

子供の頃から片付けが苦手で、結婚しても子供が生まれても部屋の中はぐちゃぐちゃ。人を呼ぶ日は徹夜で部屋の片付け(というかモノの移動)をしてました。

そんなある日、雑誌で知った近藤麻理恵さんの『人生がときめく片づけの魔法』を読んで一念発起。

真っ直ぐに歩くことも出来なかったリビングの床からモノが消え去り、少しずつですが理想とする家に近づいていると思えるようになってきました。

気になるアイテム


たっぷりボウル・大


たっぷりボウル・中


ソイル ドライングブロック

捨てられる人になるために

人生がときめく片づけの魔法

断捨離

断捨離のすすめ

SHOPPING
Copyright © キレイなお部屋で暮らしたい All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]