忍者ブログ
いつでもお客様をお招き出来る家を目指して
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大掃除のやり残しを細々と続けています。

キッチンだけでも昨年中に、と思っていたけどやっぱり終わってません。
というわけで、今回はIHクッキングヒーター下の引き出しです。

Before
Before
←奥(壁)     キッチンの入り口→

フライパン 調味料
奥にはフライパン、手前には調味料。
引き出し手前にひっかけたカゴにはフリカケなどが入ってます。


中のモノを取り出して 奥はホコリまみれ
引き出しを外して見ると奥はホコリまみれ。
引っ越し以来初めて掃除しました。

汚かった・・・
底板は結構汚れてました。

キレイになりました 乾燥中
底板は重層とセスキで擦ってキレイになりました。
スタンドやカゴも水洗い。


After
After
今度は汚れ防止の為に一番下にシートを。
置き場所に困っていたフライパン用の蓋は奥の縁に引っ掛けました。


これからの課題
今のままでも使い勝手が良く不満はないのですが、
引き出しの高さが活かし切れていないのが勿体ない気がしてます。

塩コショウなど その他の調味料
2ケ所に分散している調味料類をまとめて入れられるといいのになぁ、と思案中。
 

イメージしているのはこんな感じのもの。
手前ではなく引き出しの奥に向かってスライドするように設置するのはどうでしょう?

下段に今まで通りボトルの調味料を、上段には塩コショウなど現在分散して置いてあるモノをまとめて収納出来ると探しやすくなるかな~

PR
網戸掃除にはメラミンフォームを使っています。濡らしたメラミンフォームで網戸の表面を軽く撫でるだけでビックリするほどキレイになります。


Before
今回はまだあまり汚れてません

Before
真っ白いメラミンフォームでお掃除開始

 
10月頃ダイニングに座っていても網戸の目にホコリが詰まっているのが分かるほど汚れてしまっていて、見るに見かねて一度網戸掃除をしています。なので今回はあまり汚れてませんでした。


窓ガラスは20~30倍に薄めたガラス用洗剤をスプレーしてスクイージーで拭き、最後に乾拭きしました。


サッシのレールもメラミンフォームで。

Before
Before

After
After
 
これまではサッシ用の毛足の長いブラシを使っていましたが、「汚れを掻き出す→水で流す」の繰り返しで結構時間がかかっていましたが、メラミンフォームなら軽く擦るだけで思った以上にキレイになりました。


After
掃除終了後のメラミンフォームはボロボロ。



あいにくの曇り空だけど、家中で一番大きな窓(幅310cm)がキレイになって気持ちが良い。とはいえ子供部屋、夫の部屋、私の部屋の窓がまだ残ってます。年内には無理そうなので、年明けまた頑張ります。
 
ようやく吊戸棚に着手しました。

 
Before  すべてを出して拭き掃除
中の物をすべて出して拭き掃除、カゴも食器用洗剤で洗いました。
 
シンク上の吊戸棚には、調味料や保存容器などを収納しています。取り出しやすいようにグループごとに分けて100円ショップで買ったカゴに入れ、使うときにはカゴごと引き出します。

最上段には左から順番に
 1.おかずカップ、透明プラカップ、おしぼりケースなどレジャー関連で使うものなど
 2.お茶やスポーツドリンクの粉末などの飲み物関連
 3.大型のジップ゚ロックコンテナなど
中段にはご飯小分け用の保存容器や中型のジップロックコンテナ、それと飲み薬。
下段には調味料。

 
タコ糸で持ち手
上段のカゴにはタコ糸で垂れ下がるような持ち手を作ってます。
見た目はイマイチですが、背伸びをするだけで出し入れできるので使い易い。

 
おかずカップいろいろ  色付きと無地のと


お弁当に使うおかずカップ。差し当たり必要と思われるモノについては食器棚の引き出しの中に入れています。そして入りきらない分は吊戸棚の最上段に保管中です。

カラフルなカップは子供が幼稚園生だった頃、日々のお弁当作りで使っていたモノ。そして電子レンジでも使える紙製の無地のは現在夫のお弁当作りで使っているモノ(遠方のホームセンターにて業務用の500枚入りを購入しています)。

子供が小学生になってしまうとお弁当を作る機会はめっきり減ってしまい、カラフルなカップが全然減りません。なんとなく夫用と子供用と使い分けてきましたが、カラフルカップを減らすべく夫のお弁当にも活用していこうかな~と思ってます。アルミ製のカップはお弁当を電子レンジで温める夫には使えないので、もったいないけど処分します。

食器棚の整理を終えて処分することになったモノたち。

食器の断捨離
 

使わないって分かってるけどなんとなく捨てられないものって多い。
一つだけ残ったグラスとか、使うあてもなく買っちゃったミルクフローサー、蓋が割れたティーポットも処分します。探せばまだまだ処分できるものがあるはず。


お皿を割ったり欠けさせちゃったりの多い私なので、食器は後で買いたせる定番品を買うようにしていこうかなっと思ってます。

いま集めてるのは岩城ハウスウエアのコレール。一番気に入ってる点は軽くて割れにくいということ。そして食洗機内での収まりも良く、重ねても厚みがないので省スペース、オーブンにも入れられる優れモノです。
 

コレールスクエア大皿ジャストホワイト    コレールスクエア中ボウルジャストホワイト   デュラレックスピカルディ250cc  


食器棚の大掃除。
しまってある物を出して内部をアルコールスプレーで拭き掃除しました。  


Before
 食器棚の右側
After
Before 途中経過 After
 IHや炊飯器に近いこちら側にはお茶碗やお皿などを収めています。



Before
 食器棚の左側
After
Before 途中経過 After
冷蔵庫、シンクに近いこちら側にはグラスやカップなどを収めています。
そのほか日常使いではないオーブン用の耐熱皿などもこちら側に。

Before After
引き出しも中の物を出し、仕分けに使っていたカゴなどを洗浄。


うちの食器棚は引き戸。
開き戸と違ってマンションの狭いキッチンでも出し入れしやすいので気に入ってます。

でも以前婚礼ダンスを探していたとき家具屋さんが、「引き戸は開き戸よりホコリが入りやすいからね~」と言っていたんです。確かに一番下の段なんかは見た目にすぐわかるくらいにホコリ積ってます。ま、下の方は食器をしまってるわけじゃないんであまり気にしませんが・・・ 上の方は大丈夫かと思っていたけど、今回棚板を拭いてみて意外と汚れていて驚きました。


1つだけ割れ残ったコップや以前はお気に入りだったけど欠けちゃってもう使ってないマグカップ、パン屋さんのシールを集めて交換したお皿などなど、思い切って処分したおかげで左側に若干の余裕が生まれました。吊戸棚から移動させたいアイテムがいくつかあるので、年明けにでもゆっくり収納について考えていきます。
お知らせ


↑クリックで投票されます↑


このサイトはリンクフリーです。

励みになります
[05/08 やこ]
[03/05 マリママ]
[02/28 マリママ]
新着記事画像
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
自己紹介:

アラフォーの専業主婦。
夫と小学生の子供との三人暮らし。

子供の頃から片付けが苦手で、結婚しても子供が生まれても部屋の中はぐちゃぐちゃ。人を呼ぶ日は徹夜で部屋の片付け(というかモノの移動)をしてました。

そんなある日、雑誌で知った近藤麻理恵さんの『人生がときめく片づけの魔法』を読んで一念発起。

真っ直ぐに歩くことも出来なかったリビングの床からモノが消え去り、少しずつですが理想とする家に近づいていると思えるようになってきました。

気になるアイテム


たっぷりボウル・大


たっぷりボウル・中


ソイル ドライングブロック

捨てられる人になるために

人生がときめく片づけの魔法

断捨離

断捨離のすすめ

SHOPPING
Copyright © キレイなお部屋で暮らしたい All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]