忍者ブログ
いつでもお客様をお招き出来る家を目指して
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 

Before
Before


ようやくIH下の引き出しの整理が終わりました。

シートや棚を買ってきたのは今年1月、あれから半年も放置してました。ニトリで買ったフライパンスタンドでしたが、一番使用頻度の高い玉子焼き器がスタンドに対して小さすぎたようでうまく立てられず、せっかく買ってきたものの興味が薄れてしまったのが原因かも。
 

使いきれていない棚 うまく取り出せないフライパン
徐々に使いづらくなっていく引き出し・・・


100円ショップで買ってきた扉にひっかけて使うカゴや、衝動買いしたワイヤーの調味料ラックなど考えもせず適当に突っ込んでしまい、フライパンがスムーズに取り出せない状態になってました。
 

ニトリのシート
 

フライパンスタンドを交換
 

まずは下に敷いてあるシートを交換。
そしてフライパンスタンドを以前のブックスタンドからニトリのモノに交換。玉子焼き器はこれまで通り100円ショップで買った小さなブックスタンドを使うことにしました。



液体の調味料はIH下 スパイスなどはIH脇の小引き出しに
調味料は3ヶ所に分けて
大きなボトルは食器棚の空きスペースへ

これまで適当に詰め込んでいた調味料を分散させたので引き出しの中に余裕が出来ました。開けた時 『ギッシリ』 と感じることが無くなったのは良いですね♪ ちなみに砂糖、塩、小麦粉、片栗粉はシンク上の吊戸棚です。




After
After


 

下に敷くシート、以前は100円ショップで買ったシルバーのモノを使っていましたが、今回は半透明のシートです。ギラギラせず引き出しの中がスッキリしたように感じます。
 

Before After
Before After

 

PR
昨夜帰省先から戻ってきました。
1週間ぶりの我が家です。

これまではちょっと他人には見せられないような状態のまま帰省することも珍しくはなかったけれど、今回は植木や金魚の世話を実家の両親にお願いしてあったので、部屋は出来る限り片付けてから出掛けました。 

人生がときめく片づけの魔法』 のお陰でリビングはキレイな状態を保てるようになっていたので、問題は開かずの間。私の机が置いてあるものの普段はまったく使ってなくて、処分予定の品々や置き場の決まっていないモノを取りあえず置いておく場所になっていて、本当に足の踏み場も無い状態でした。

本当はちゃんと片付けを終わらせて行きたかったけれどタイムオーバー(>ω<、)  処分できるものは袋に詰めてゴミ置き場へ、散乱するものを積み上げて部屋の隅に並べて一見片付いてる風にしてい誤魔化すので精いっぱい。でもいつもは手厳しい母も、「キレイにしてるわね」と言ってくれたし、たまたま実家に来ていて一緒にうちに来たという弟にも「片付いててビックリした」と言わしめました。弟はというか、私の家族は私が片付けられないのを知ってるいるので・・・

何よりも、疲れて帰って来た時、部屋が片付いてるって気持ちいい~♪ やっぱり我が家が一番だよね、と思えるのが嬉しい。帰ってきてすぐ旅行カバンもチャチャっと片付けて、キレイな状態をキープできるよう努力してます。

明日から(日付が変わってるので今日からですね)夫が出勤、朝起きられるかな~ 帰省中は嫁の立場にも関わらず早寝遅起きの毎日だったので心配。


ジャンプ キレイな川で
初めて川で泳いで大喜び!!
 

ついに夏休みが始まってしまいました。
初日の今日は台風の影響で涼しいというか、寧ろ肌寒い程の気温です。
結局片づけ祭りは終了しませんでしたが、諦めずに最後まで頑張ります。

子どもが集めている食玩。100円ショップで買ったハンドル付きのケースに入れて、TVボードの子供スペースに置いてあります。
 

 
組み立て式で小さな部品が多く、子供は自分なりに片付けているようだけど部屋のあちこちに部品が転がっています。

部品を見つけるたびに
ケースを棚から出す→蓋を開ける→部品を入れる→蓋を閉める→ケースを棚へ戻す
となるわけですが、この作業がとにかく面倒。

結局、棚の上にポンと置いてしまい、何かの拍子に床に落ちて・・・
という負のスパイラルに陥ってます。
 
持ち運ぶというわけではないので、このケースにこだわる必要は無いのです。そこで子供と相談の結果、蓋つきケースはやめて他の部屋で使っていた引き出しにしまうことになりました。引き出しなら部品を見つけ次第、ポイッと放り込むだけ。片手で出来るので簡単♪ もう棚の上に置きっぱなしにはしません。

でも底に仕切りを立てられるよう溝が開けられていて、小さな部品が落ちてしまいそう。なので前面と底面をカバーするL字の板をプラダンでセッティング。
 

半透明の引き出しでで意外と中身が透けて見えていたのも、少しカバー出来たかな?
とはいっても一番安い養生用のプラダンなので透けてるけど・・・
 

TVボードの一部が子供のおもちゃスペースになっています。
 
 

うちの子はまだ寝る時以外ほとんどの時間をリビングで過ごすので、本やおもちゃは子供部屋よりはリビングにあった方が便利なのです。お友達が来た時も、リビングかその隣の和室で遊んでるし。

遊ぶ場所の近くに収納場所を用意しているので、私同様片付けが苦手な子供でも何とか寝る前には片づけられるようになったみたいです。もちろん自主的にとはいきませんが・・・
 
でもおもちゃって、レゴもつみきもハッピーセットのおまけもみーんなカラフル。子供部屋には良いけれど、リビングのテレビのすぐ脇って嫌でも視界に入ってくるんで結構気になります。このおもちゃが視界から消えれば、リビングがもっとスッキリした感じになるんだろうなぁといつも思ってしまうんです。

100円ショップで買った半透明の、しかも不揃いなカゴに入っているのがいけないのでしょうか? 棚にピッタリ合うサイズの透けない大きなカゴを揃えて、ざっくり入れるようにしていけば少しはスッキリするんでしょうか? 
 
それとも思い切って目隠しに扉を付けるっていうのも良いかな? このTVボードはIKEAのBESTAというシリーズなので、開き戸でも引き戸でもどちらでも付けられるみたい。引き戸だと棚の目の前で遊んでいても中のモノが出し入れできるし、省スペースで良いんじゃない?と考え中。片づけ祭り終了の暁には、IKEAに行って色々考えてみます。でも片付いた頃には子供部屋におもちゃが移動してたりして。

 
  ごっちゃり(´д`)

 
 
2月に買い込み過ぎた布の消費策として作った図書館バッグ
作ってはみたもののあまりに大き過ぎて、今まで出番がありませんでした。


そんな図書館バッグがついに日の目を見る日が来ました。


ドンジャラバッグ


買ったばかりをドンジャラを祖父母の家でもやりたいという子供。こんな大きなものどうやって持ち運ぶ?と思っていたら、ちょうど良いサイズのバッグがあるではありませんか!!

これで夏休みに帰省するときにもこのバッグに入れてドンジャラを持って行けそうです♪
お知らせ


↑クリックで投票されます↑


このサイトはリンクフリーです。

励みになります
[05/08 やこ]
[03/05 マリママ]
[02/28 マリママ]
新着記事画像
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
自己紹介:

アラフォーの専業主婦。
夫と小学生の子供との三人暮らし。

子供の頃から片付けが苦手で、結婚しても子供が生まれても部屋の中はぐちゃぐちゃ。人を呼ぶ日は徹夜で部屋の片付け(というかモノの移動)をしてました。

そんなある日、雑誌で知った近藤麻理恵さんの『人生がときめく片づけの魔法』を読んで一念発起。

真っ直ぐに歩くことも出来なかったリビングの床からモノが消え去り、少しずつですが理想とする家に近づいていると思えるようになってきました。

気になるアイテム


たっぷりボウル・大


たっぷりボウル・中


ソイル ドライングブロック

捨てられる人になるために

人生がときめく片づけの魔法

断捨離

断捨離のすすめ

SHOPPING
Copyright © キレイなお部屋で暮らしたい All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]