いつでもお客様をお招き出来る家を目指して
シンクの上にある吊り扉。上段、中段は奥行きにピッタリ合うケースを入れ、なかなか使い勝手が良くて満足しています。でも下段がちょっと・・・
下段は容易に手が届き出し入れしやすい場所なので、砂糖や塩など日頃良く使う調味料類を収めています。でも吊り扉の奥行き30cm弱に対して調味料ケースの奥行きは15cm程度、奥のデッドスペースが気になってました。
何か入れたいと思いつつも、手前のモノをどかさないと取れない場所だから入れたら使わなくなってしまうかも・・・と何を入れると良いのか分からず空きスペースに。そこで置き場所に困っていた発泡酒を入れてみました。
家飲み派の夫が飲む発泡酒、いつもケースで買ってきます。キッチンには置き場所がないので冷蔵庫には数本だけを入れ、残りは玄関そばの使っていない部屋にケースごと置いてあります。3月の震災前は段ボール製のケースに入れた状態で食器棚の上に載せていました。でも掃除を簡単にとの思いで食器棚上に敷いてあるプラダンと段ボールでとても滑りが良くなり、地震の揺れで滑り落ちてきてしまったのです。
そんなわけで発泡酒はキッチンから追いやられてしまいました。でもいちいち取りに行くのは面倒だし、後で冷やしておこうと思っていて忘れてしまうこともしばしば。やっぱりキッチンに置き場所を設けたいと思っていたところでした。
何か入れたいと思いつつも、手前のモノをどかさないと取れない場所だから入れたら使わなくなってしまうかも・・・と何を入れると良いのか分からず空きスペースに。そこで置き場所に困っていた発泡酒を入れてみました。
家飲み派の夫が飲む発泡酒、いつもケースで買ってきます。キッチンには置き場所がないので冷蔵庫には数本だけを入れ、残りは玄関そばの使っていない部屋にケースごと置いてあります。3月の震災前は段ボール製のケースに入れた状態で食器棚の上に載せていました。でも掃除を簡単にとの思いで食器棚上に敷いてあるプラダンと段ボールでとても滑りが良くなり、地震の揺れで滑り落ちてきてしまったのです。
そんなわけで発泡酒はキッチンから追いやられてしまいました。でもいちいち取りに行くのは面倒だし、後で冷やしておこうと思っていて忘れてしまうこともしばしば。やっぱりキッチンに置き場所を設けたいと思っていたところでした。
調味料の容器の奥に前後2列で11本、計22本の缶が並びました。これなら残りの本数も確認しやすいし良いんじゃないかな~ しばらくこの場所に置いてみて、ここを定位置にするかどうか決めようと思います。
PR
最新記事
(04/14)
(03/14)
(02/27)
(02/05)
(01/12)
カテゴリー
アーカイブ
新着記事画像
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
自己紹介:
アラフォーの専業主婦。
夫と小学生の子供との三人暮らし。
子供の頃から片付けが苦手で、結婚しても子供が生まれても部屋の中はぐちゃぐちゃ。人を呼ぶ日は徹夜で部屋の片付け(というかモノの移動)をしてました。
そんなある日、雑誌で知った近藤麻理恵さんの『人生がときめく片づけの魔法』を読んで一念発起。
真っ直ぐに歩くことも出来なかったリビングの床からモノが消え去り、少しずつですが理想とする家に近づいていると思えるようになってきました。
SHOPPING