忍者ブログ
いつでもお客様をお招き出来る家を目指して
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日夫の部屋にあるPCデスクと私の部屋にある机を交換しました。

PCデスクはもう10年ほど使っているもので、もともとは私の実家に合ったモノ。
私の机は今のマンションに引っ越してきて自分の部屋が出来た時、どーしても欲しくなって衝動的に買ってしまったモノです。
夫のPCデスク
夫のPCデスク
私の机
私の机


私の机は結局ほとんど使いませんでした。そもそも家にいる時間のほとんどをリビングで過ごすので、部屋も机も必要無かったんですよね。

夫も私同様片付けが苦手なので、PC周辺はいつもグチャグチャです。引き出しなど細かいモノをしまっておく場所が無いのも、乱雑になってしまう要因の一つかも。

PCデスクの交換は随分前から提案していたけれど、絡まりまくったケーブルを整理するのが面倒なのかなかなかやってくれませんでいた。確かにホコリがもっさり積ったデスク下や大量のケーブルを見るとやる気も失せてしまいそう。

でもようやく着手してくれました。
BEFORE
BEFORE
写真は2009年8月のものですが
いつもこんな感じでした

 
AFTER
AFTER
行き場を失ったモノがまだ床に散乱してますが・・・
 

そしてバンカーズボックス。

PC部品や使う予定はないけれどどうしても夫が処分したくない物を入れてタンスの上に載せることにしました。地震の時危ないのでタンスの上にモノは置かないようにしてましたが、寝室ではないので良いかな?と解禁。

バンカーズボックス

本当はIKEAのKASSETTを使う予定でしたが、実際使ってみると重たいモノを入れるにはちょっと頼りない感じ。なので新たにバンカーズボックスを購入しました。

1箱に約30kg、5段まで積み重ねが可能というだけあって安心してモノを放り込めます。
KASSETTは子供の部屋でおもちゃ入れに。


片付けなくてはいけないところがまだまだあるけれど、もうすぐ11月なのでそろそろ大掃除も始めなくちゃ(>ω<、)





PR
現在無印良品週間中ですね。
近所の店舗で、細々した雑貨類をちょこっと買ってきました。


洗面台に置いてある歯ブラシスタンド。

BEFORE
 
以前は家族3人歯ブラシだったので、4本立てられる歯ブラシスタンドを使っていました。
でも現在大人は電動歯ブラシを使っているので、スタンドを使うのは子供だけ。


そこで今回無印の白磁の歯ブラシスタンドを購入。

 AFTER

 
一本だけ立たせることが出来て、とってもシンプル&省スペース。
コロンとした丸いフォルムが可愛いなと満足してます。


歯ブラシスタンド




 


気がつけばもう10月です。

部屋の片付けは一進一退。
意識して設けるようにしている週に一度の来客日は朝から片付け&掃除に精を出し、その後一週間は徐々に散らかっていく部屋を眺めるだけ。そんな毎日を送っています。


さて、運動会の振替休日だった昨日(私が義務教育の頃は都民の日はお休みだったのに今は違うんです)、久し振りにIKEAに行ってきました。

キッチンで使うブラシなど小物をいくつかの他に、買ったモノはコチラ。

買ったモノ
BESTÅの(TVボード)の扉
KASSETTシリーズのふた付きボックス

TVボード
 
ここは子供の物やリビングに散らかっているものを適当に突っ込んである場所。
これからはまとまりのつかない物は扉の中に隠してしまおうと思っています。
もちろんゆくゆくは扉の中もキレイに整理整頓するつもりですけど。
 
現在の様子
BEFORE
 

これで停滞気味だった片付けが進むでしょうか?
5月はこんな感じでした。

 





 
お盆ですね。
近所の工事現場もお盆休みなのか、とっても静かです。

うちは夫の夏休みがすでに終わっているので、いつも通り出勤していきました。
夕方実家で迎え火を焚くというのでちょっと顔出してきます。

帰省と言う大イベントが終わり、子供と一緒に毎日グダグダ過ごしてます。
来客があれば片付けや掃除も頑張れるけれど、そうじゃないと家の中が散らかり放題です。


今PCをしているダイニングテーブルの上には過去数年分の年賀状の束が積んであります。これは先週10年振りに会った(でも年賀状のやり取りはしてました)高校の同級生のお子さんたちの顔と名前を確認するために引っ張り出してきたもの。

その後きちんと整理しようかなぁと思いつつ放置。
みなさん、年賀状ってどういう感じで保存してるんでしょう?


ネットで調べてみると、ずーっと保管しておく方もいらっしゃるようですが、過去2~3年のモノだけ残して後はスパッと処分するという方も多いよう。

ちなみに我が家の場合
    ・夫の親戚&友達からのモノ 
        →夫が処分したがらないため保存
    ・私の親戚&友達からのモノ
        →子供の写真無しのモノは2~3年で処分
        →結婚報告や子供の写真付きのモノは保存
という感じです。
 
年賀状はその年の1月中には整理するようにしていて、その際住所録の変更なども済ませてしまいます。そして保存するものは年ごとに輪ゴムでまとめて本棚へ。なのでせっかく写真付きの年賀状を保存していても、Aちゃんの成長記録的な感じで年を追ってみていくことが出来ません。

人ごとにまとめて1枚ずつクリアファイルに入れて保存すればアルバムみたいに見られて良いなとは思うけれど、毎年増えていくものだから面倒だしきっと続かないだろうな・・・と。

どんな方法が良いのかな~とネット検索していたら、PCに取り込むっていう方がいました。
これなら探しやすいし場所取らないし、最初だけしか手間掛からないし良いかも!
なんで今まで思いつかなかったんだろう。

というわけで、私の残しておきたい年賀状はスキャナーで読み込んでデータとして保存することに決定。8月中に終わらせられるかな?





少しだけ増えた食器を適当に突っ込んでしまったため、出し入れがストレスになってきていた食器棚を整理しました。

BEFORE
BEFORE


この食器棚は引き戸(今は戸を外してます)なので、食器をいっぺんに見渡すことが出来ません。使い勝手を考えて同じグループのモノはなるべく集めるようにして収納してみました。

使用頻度の低い(もっぱらアウトドア用)IKEAの子供用食器は吊戸棚へ移動。 
 

            
お別れするモノはコチラ。
お別れするモノ

ランチプレートは実家の母が欲しいといっていたので実家へ。
アルマイトのお弁当箱は子供が幼稚園の頃使っていたものだけど、義妹が貰ってくれそうなので聞いてみます。幼稚園によっては冬場アルマイトのお弁当箱が必須のところもあるはずだし・・・(図柄が剥げちゃったわけではなくて、もともと無地のお弁当箱でした)


AFTER
AFTER


見た目に劇的な変化はないし、実際使ってみないとどうなのかわかりませんが、取りあえず今日のところはこんなところで。

BEFORE
BEFORE
AFTER
AFTER






お知らせ


↑クリックで投票されます↑


このサイトはリンクフリーです。

励みになります
[05/08 やこ]
[03/05 マリママ]
[02/28 マリママ]
新着記事画像
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
自己紹介:

アラフォーの専業主婦。
夫と小学生の子供との三人暮らし。

子供の頃から片付けが苦手で、結婚しても子供が生まれても部屋の中はぐちゃぐちゃ。人を呼ぶ日は徹夜で部屋の片付け(というかモノの移動)をしてました。

そんなある日、雑誌で知った近藤麻理恵さんの『人生がときめく片づけの魔法』を読んで一念発起。

真っ直ぐに歩くことも出来なかったリビングの床からモノが消え去り、少しずつですが理想とする家に近づいていると思えるようになってきました。

気になるアイテム


たっぷりボウル・大


たっぷりボウル・中


ソイル ドライングブロック

捨てられる人になるために

人生がときめく片づけの魔法

断捨離

断捨離のすすめ

SHOPPING
Copyright © キレイなお部屋で暮らしたい All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]